2015年06月
2015年06月28日
今日は、自分の田んぼに苗を植えてきました。
おさるさん達と共有しながら育ってほしいと思います。
畑では、ごぼうが草の中で芽🌱を出していました。
今日は、子供たちも一緒に行きました
川遊びをしたり、いろんな虫達を見つけ
楽しんだようです。
農薬や化学肥料 を使ってない田畑なので、土や空気が心も体も浄化してくれたことでしょう💡
おさるさん達と共有しながら育ってほしいと思います。
畑では、ごぼうが草の中で芽🌱を出していました。
今日は、子供たちも一緒に行きました
川遊びをしたり、いろんな虫達を見つけ
楽しんだようです。
農薬や化学肥料 を使ってない田畑なので、土や空気が心も体も浄化してくれたことでしょう💡

2015年06月14日
今日は、月に一度の自然農業の勉強会に参加してきました。
まず小麦の収穫💡
おさるさんやいのしし被害にあっても残った小麦です✨✨
そして、ビックリなことにその後稲の苗を植えてしまいます
水はうねにだけはります❗
成長が楽しみです。またおさるさん達の訪問があるかもしれませんね😭
さて、我が家の畑も草のなかに野菜達の芽が出てきました😊
宝探しのようです👏
夏野菜の収穫が楽しみです。
まず小麦の収穫💡
おさるさんやいのしし被害にあっても残った小麦です✨✨
そして、ビックリなことにその後稲の苗を植えてしまいます
水はうねにだけはります❗
成長が楽しみです。またおさるさん達の訪問があるかもしれませんね😭
さて、我が家の畑も草のなかに野菜達の芽が出てきました😊
宝探しのようです👏
夏野菜の収穫が楽しみです。

2015年06月13日
ホームページに新しい勲章額追加しました。
楢材のとても上品な額縁です✨
チーク材に変わっての商品です。
勲章額、朝日の布地が変更になりました。色目はこれまでのもとよく似ていますが、模様が唐草模様になりました。
すでにパンフレットを送付しているお客様にはご迷惑をおかけいたします。
申し訳ございません🙇
今日は、お天気もよく今年初めての花火をしました。4才の孫は大喜び✨✨
ご近所のお友達と一緒にしたので、おおはしゃぎでした☺
これから夏は、花火大会🎆夏祭り楽しみがいっぱいです💡
いっぱいいっぱい思い出を作ってほしいです。
楢材のとても上品な額縁です✨
チーク材に変わっての商品です。
勲章額、朝日の布地が変更になりました。色目はこれまでのもとよく似ていますが、模様が唐草模様になりました。
すでにパンフレットを送付しているお客様にはご迷惑をおかけいたします。
申し訳ございません🙇
今日は、お天気もよく今年初めての花火をしました。4才の孫は大喜び✨✨
ご近所のお友達と一緒にしたので、おおはしゃぎでした☺
これから夏は、花火大会🎆夏祭り楽しみがいっぱいです💡
いっぱいいっぱい思い出を作ってほしいです。

2015年06月11日
勲章額の新しいパンフレットが出来上がりました。楢材を使った勲章額など新しい商品を載せています。上品な仕上がりでおすすめです。
パンフレットご希望の方はいつでもお問い合わせくださ。
さて梅雨にはいり雨☔の日が続いています。
大雨の被害なども聞き心配です。この時期の雨はとても大事ですが、雨を楽しめるぐらいが良いですよね😊この時期にピッタリなのが紫陽花ですよね❗いろんな色花が楽しませてくれています。
本当に雨が似合います😊
我が家の紫陽花もきれいに咲いてくれました💡
暑かったり肌寒かったりですが風邪などひかないようにお気をつけ下さい😊
パンフレットご希望の方はいつでもお問い合わせくださ。
さて梅雨にはいり雨☔の日が続いています。
大雨の被害なども聞き心配です。この時期の雨はとても大事ですが、雨を楽しめるぐらいが良いですよね😊この時期にピッタリなのが紫陽花ですよね❗いろんな色花が楽しませてくれています。
本当に雨が似合います😊
我が家の紫陽花もきれいに咲いてくれました💡
暑かったり肌寒かったりですが風邪などひかないようにお気をつけ下さい😊

2015年06月02日
フェリー🚢で愛媛県に入り、巡礼開始です
今回、三回目ということで随分テンポよく回れました。4才の孫もダッコ、オンブと言うことも少なくなり、頑張って歩きました。5才を前にしてスゴい成長をかんじました👏
仙遊寺の宿坊にお世話になり、精進料理を頂きました✨
岩屋寺は20分ほど歩き岩の中から飛び出してるかのような本堂と大師堂が見えました
法華仙人堂跡にお参りするためにかけられたハシゴです。どうしてものぼるという孫に付き合いました。冷や汗😨💦が吹き出しました
何はともあれ四人で無事にお参りさせて頂きました✨お大師様のおかげです😊
次回は秋を予定しております
今回、三回目ということで随分テンポよく回れました。4才の孫もダッコ、オンブと言うことも少なくなり、頑張って歩きました。5才を前にしてスゴい成長をかんじました👏
仙遊寺の宿坊にお世話になり、精進料理を頂きました✨
岩屋寺は20分ほど歩き岩の中から飛び出してるかのような本堂と大師堂が見えました
法華仙人堂跡にお参りするためにかけられたハシゴです。どうしてものぼるという孫に付き合いました。冷や汗😨💦が吹き出しました
何はともあれ四人で無事にお参りさせて頂きました✨お大師様のおかげです😊
次回は秋を予定しております
